最後方からみえる世界

GKを分析的にみる

今週のピックアップGK〜失点とセーブを考察する〜

GK

今週から「ピックアップGK」と題して、毎節のセーブや失点の中からいくつか取り上げて解説していこうと思います。今節は川島永嗣選手の失点とセーブを解説。 まずは該当するシーンの紹介。 川島永嗣〜失点とセーブのシーン〜最後のセーブ、小さく予備動作を…

GK技術の考察〜ブロッキング編〜

GK

どうも僕です。 2日続けてブログ書くのもなんか暇人みたいに思われるかもしれませんが(実際に超暇人です)、書いていきましょう。 今回はブロッキングについて。 まずはブロッキングの定義から。僕の考えでは「セービング(キャッチ)が出来ない場面での対…

GK練習を振り返る重要性

GK

初めてのGKブログです。 今までチェルシーについて掘り下げたブログ記事だけを書いていましたが、ありがたいことにGK動画をTwitterにアップしたところ若干の反響を呼び、フォローしてくださる方も増えてきました。ありがとうございます。 では本題に入ってい…

コンテチェルシー式3-5-2の考察2

前回攻撃〜ネガトラの話をした。 skybluefootball.hatenablog.com 情報量もそれほど多くなく、簡潔にまとめたと思っている(書ける能力がそれほどなかっただけかもしれないが)。今回は守備〜ポジトラの話。 ・守備 コンテは守備時に5-3のブロックを敷く。昨…

コンテチェルシー式3-5-2の考察1

さて、見出し1の「攻撃&ネガトラ」にいきましょう! まず攻撃時のフォーメーションの確認から。 WBが高い位置で幅をとり、3CHの両脇(セスクとバカヨコ)がハーフスペースを埋める。アザールは自由な位置どりでなるべくモラタやセスクの近くにポジションを…

コンテチェルシー式3-5-2の考察0

コンテは今シーズン、プレミアリーグに猛威をふるった3-4-3に変わる、新たなシステムを導入した。それが「3-5-2」だ。このシステムを導入したきっかけとなったのがアウェイでのスパーズ戦だったのを記憶している。当時アザールを怪我で欠いていたコンテは、…

セスク・ファブレガスの凄さ2

さて、セスク・ファブレガス特集第2弾です! 第1弾を読んでいただいた方、ありがとうございます!まだ読んでないよ〜って方は、ぜひ第1弾と合わせてお楽しみください。自由気ままに書いてるのでまとまりに欠ける部分がございますが(じゃあまとめてから書…

セスク・ファブレガスの凄さ1

今シーズン開幕前、マティッチを売却しバカヨコとドリンクウォーターという中盤2枚を獲得したコンテ。その影響もあると考えて、セスク・ファブレガスは戦力外になるんじゃないかと噂された。噂はすぐに広まるもので、英国外のチームからのオファーがあったり…